「リップを塗ってもすぐ落ちてしまう」「食事をする度に塗り直すのが面倒くさい!」そんなあなたにピッタリの飲み会でも落ちにくい神リップをご紹介!
落ちにくいリップの選び方

落ちにくいリップを選ぶときに、注目していただきたいのがリップの種類!
ティントリップ、リキッドリップ、マットリップなど、さまざまな種類がありますが、やっぱりティントが最強…!
「ティントよりグロスっぽい質感がいい!」なんて場合も、最近はさまざまな質感のティントが販売されているので、ティントリップの中から、ツヤ系・マット系など、好みの質感を選ぶと◎
落ちにくいリップ・おすすめ4選
BBIA(ピアー) ローティント

どんなに飲んでも食べても落ちにくい「飲み会リップ」として一躍有名になったのがBBIA(ピアー)の「ローティント」。

水分たっぷりで、瑞々しく透明感のある仕上がりなのに、色持ちが抜群!今っぽいぷるぷる唇を作りたいけど、色落ちも防ぎたい方におすすめです!
rom&nd(ロムアンド)ジューシーラスティングティント
rom&nd(ロムアンド)は韓国初の人気コスメブランド。プチプラなのに高品質で、メイク初心者さんからコスメオタクさんまで、幅広く愛用されています。
そんなrom&ndから販売されている「ジューシーラスティングティント」は、落ちにくいリップの代名詞とも言える商品…!
しっかりと染まってくれるので、擦れても落ちづらく、「ティントリップの王道」といった使い心地。
質感は「ツヤツヤちゅるん」としていて、塗るだけで可愛く、今っぽい印象に♡
人によっては「落ちるときに色むらができた」という意見もあるようですが、落ちにくさで見ると、上位の商品であることは間違いなし!
セザンヌ ウォータリーティントリップ
セザンヌから販売されているウォータリーティントリップは、なんと660円(税込)という本気のプチプラ…!学生さんでも買いやすいのが嬉しいですよね。
お手頃価格にも関わらず、食べたり飲んだりしても、落ちにくいのが特徴!
派手な色味ではなくより、ナチュラルな色味が多い色展開なので、デイリー使いにおすすめです。
仕上がりはツヤっとした濡れ感があり、自然な色っぽフェイスを演出できちゃいます♡
ケイト(KATE)リップモンスター
落ちにくいリップと言えば…やっぱりリップモンスターですよね!
発売当初はモード系・カジュアル系の服装が似合うパキッとした色展開でしたが、最近はミュート系の色も販売されています。
特に注目したいのが、リップモンスターシリーズから登場した泥リップ。淡いベリー系カラーのEX-2番は、ガーリーなお洋服とも合わせやすい♡
落ちにくいリップで、いつでも可愛い私を手に入れよう♡
いかがでしたか?
今回は落ちにくいリップをご紹介しました。
落ちにくいリップを使えば、写真を撮るときも、食事の後も、いつでもお気に入りの自分をキープできちゃう♡
ぜひ参考にしてみてくださいね!
コメント